2017年GW(ゴールデンウィーク)の天気 3~4日が行楽日和 気象協会が発表|時事ニュース

2017年4月25日、日本気象協会がゴールデンウィーク(GW)中、4月28日~5月4日の天気予報を発表した。
日本国内で旅行などを計画している方は、是非以下の天気予報を参考にしてほしい。
4月28日(金)
全国的に晴れる。
4月29日(土)~5月2日(火)
日本海側の地域を中心に、曇りや雨の日が多い。
特に、4月29日(土)、5月1日(月)、5月2日(火)に雨が降る可能性が高く、日本海側や北海道・東北で雨足の強まるところもあるという。
大気の状態が不安定となるため、雨の予報がなくてもにわか雨や雷雨となる可能性もあるため、注意が必要だ。
5月3日(水)~5月4日(木)
全国的に高気圧に覆われて、行楽日和になるようだ。
屋外レジャーは、5月3日以降がおすすめだという。
5月5日以降
九州から関東、北陸にかけて数日の周期で天気が変わり、東北と北海道は晴れる日が多い見込み。
沖縄・奄美は、5月1日から曇りや雨の日が多くなる見込みで、梅雨入りの発表もある可能性があるという。
簡単な考え方としては、屋外レジャーの予定は、5月3日(水)以降がおすすめということ。
もちろん、これは4月25日時点での予報なので、数日内に変わる可能性もある。おおまかな目安としてほしい。
参考資料:
・吉田友海、『GWの天気 天気の急変に注意』、tenki.jp、2017年4月25日、http://www.tenki.jp/forecaster/diary/t_yoshida/2017/04/25/69981.html
カテゴリ:
時事・ニュース
当サイトの公式ツイッターアカウントをフォローして、最新記事を受け取ろう!
Follow @kanta_ryoukou