「阿吽の呼吸(あうん・の・こきゅう)」という表現を聞いたことがないだろうか。
「息が合う」といった意味合いで使われるが、この「阿吽の呼吸」の「呼吸」は分かるが、「阿吽(あうん)」が何を意味するのか知らない人は多いのではないかと思う。
今回は、「阿吽の呼吸」について説明しよう。
「阿吽の呼吸」の意味
「阿吽の呼吸」は、「二人、もしくは複数の人たちが何かをするときに、お互いの気持ちなどが一致すること」といった意味がある。
話し合ったりする必要もなく、お互いの息が合うような状態のことだ。
「阿吽の呼吸」と「ツーカー」
昔は「ツーカー」という表現も使われることもあった。
そこから「ツーカー携帯電話サービス」も昔はあったものだ。
ドラえもんにも「ツーカー錠」という道具があった覚えがある。
「阿吽」の意味
「阿吽の呼吸」の意味は分かったが、それでは「阿吽」はどういう意味だろうか。
「阿吽」は簡単に言えば「吐く息と吸う息」という意味だ。
梵語(仏教)で、「阿」は口を開いて息を出す音、そして「吽」は息を吸って口を閉じて出す音を指す。そして、気息の出入りを「阿吽」というわけである。
オススメの漢字辞典
今回の記事はどうでしたか。もし興味深く読んでいただけたなら、とても嬉しいです。
日本にはとても数多くの漢字があります。そして、漢字辞典を読むたびに新たな発見があります。
そんな奥深い世界に触れてみませんか。
私がオススメする漢字辞典をリストアップしましたので、ぜひご覧ください。
また、当ブログでは、私がオススメする漢字辞典ほどではありませんが、漢字や日本語に関する様々なトピックを掲載しております。
ぜひご覧ください。
↓
「カンタの日本語事典」トップへ
-参考資料-
・『DK漢字辞典』・公益財団法人日本漢字能力検定協会編、『漢検 漢字辞典 第二版』
・阿辻哲次、他、『角川 現代漢字語辞典』、2001年1月31日
・藤堂明保、他偏、『漢字源 改訂第六版』、2018年