• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • 教養と学問
    • 人文学
      • 語学
        • 日本語
        • 英語(英語の殿堂)
        • ドイツ語(こつこつドイツ語)
        • 中国語
        • スペイン語
        • ロシア語
        • ギリシャ語(ギリシア語)
        • 諸国語
      • 哲学
      • 心理学
      • 宗教学
      • 歴史
      • 文学
      • 経済学
    • 自然科学
      • 数学
      • 物理学
      • 化学
      • IT・情報技術
      • 宇宙論・天文学
      • 医学
      • 工学
      • 気象学
  • 運動と健康
    • 健康
    • 睡眠
    • 筋トレ
  • 時事・ニュース
    • 世界の驚愕ニュース
  • 文化・エンタメ
    • 音楽
    • 文化
    • スポーツ
    • 雑学
    • 書評
    • 商品レビュー
  • 教育・コミュニケーション
    • 教育・子育て
    • 会話・話し方
    • ペット

カンタの良好な日々

「クーロン」とは何か 「アンペア」との違いとは

投稿日:2020年8月4日 更新日:2020年8月4日

世の中には様々な「単位」がある。

例えば、物の重さは「グラム(g)」で表すし、長さは「メートル(m)」といった具合だ。

そういった単位に「クーロン」と「アンペア」というものも存在する。

一体、「クーロン」と「アンペア」は何を表す単位なのだろうか。

「クーロン」の意味

「クーロン」は、「電気量」を表す単位だ。英語のアルファベットでは「C」と表す。

ちなみに、クーロンを英語で表すと coulomb と少し難しいスペリングになる。フランスの物理学者、シャルル=オーギュスタン・ド・クーロン(Charles-Augustin de Coulomb)から来ている。

原子の中にある陽子は、+1.602 × 10-19 C(クーロン) という電気量を持つ。

また、電子が持つ電気量は、-1.602 × 10-19 Cだ。

・原子の構造とは?原子核・電子・陽子・中性子の関係・英語

このように、陽子と電子が持つ電気量は、プラスとマイナスで符号は異なるが、同じだけの大きさであることが分かるだろう。

そして、原子の中にある陽子の数と電子の数は同じである。そして、中性子は電気量を持たない。

ということは、原子は全体として、電気的にプラスでもマイナスでもなく、中性であることが分かる。

なお、先ほど挙げた電気量「1.602 × 10-19」は、1の電荷として表すということが行われている。つまり、陽子の電荷は +1 で、電子の電荷は -1 ということだ。

クーロンとアンペアの違い・関係

電気量、と聞いて、「アンペア」を思い出す人もいるのではないだろうか。

クーロンとアンペアはどのように違うのだろうか。

「アンペア」も電気量であることには変わりないのだが、これは「1秒あたりに流れる電気量」を表すのだ。

アンペアとクーロンの関係は、時速〇〇キロと距離〇〇キロの関係と同様であるといえる。

原子番号は陽子の数

原子の中にある陽子の数は、そのままその原子の原子番号として使われる。

例えば、最もシンプルな元素ともいえる「水素」は、陽子の数は1つなので、原子番号は1である。

逆に言えば、原子番号が1であれば、それは要素の数が1つである「水素」ということになる。

カンタ化学事典

カンタ化学事典の記事。

物質

・原子の構造とは?原子核・電子・陽子・中性子の関係・英語

・原子の大きさはどれくらい?何m?例えると?

・「クーロン」とは何か 「アンペア」との違いとは

・「混合物」と「純物質」の説明と違い、英語での表現

・これで簡単!混合物と純物質の見分け方

化学物質

・硝酸アンモニウムとは何か 肥料や爆薬にも使われる危険物

-参考資料-
福間智人、『カラー版 忘れてしまった高校の化学を復習する本』、中経出版、2012年3月8日
Tweet
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

Filed Under: 化学 関連タグ:アンペア, クーロン, 原子番号, 電気量

最初のサイドバー

プロフィール

カンタ像

カンタ

Follow @kanta_ryoukou

日の出ずる国の西方に在住。

良好な日々を過ごしたいと願っている。

ヘルメス像

ヘルメスくん

カンタの有能な助手。

カテゴリー

Footer

利用規約
プライバシーポリシー
カンタ(管理人)のプロフィール
参考文献

© 2021 カンタの良好な日々