• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • 時事・ニュース
    • 世界の驚愕ニュース
  • 教養と学問
    • 人文学
      • 語学
        • 日本語
        • 英語(英語の殿堂)
        • ドイツ語(こつこつドイツ語)
        • 中国語
        • スペイン語
        • ロシア語
        • ギリシャ語(ギリシア語)
        • 諸国語
      • 哲学
      • 心理学
      • 宗教学
      • 歴史
      • 文学
      • 経済学
    • 自然科学
      • 数学
      • 物理学
      • 化学
      • IT・情報技術
      • 宇宙論・天文学
      • 医学
      • 工学
  • 運動と健康
    • 健康
    • 睡眠
    • 筋トレ
  • 文化・エンタメ
    • 音楽
    • 文化
    • スポーツ
    • 雑学
    • 書評
  • 教育・コミュニケーション
    • 教育・子育て
    • 会話・話し方

カンタの良好な日々

勿(物の右側)は何と読む?難読漢字の読み方・意味・使い方 「勿論」「勿体」など

投稿日:2020年7月31日 更新日:2020年7月31日

「物」という漢字の右側の右側は「勿」という形だが、この文字はそれだけで1つの漢字として使われる。

さて、「勿」は何という漢字か分かるだろうか。

実は、この漢字を使った言葉は日常的によくつかわれる。ただ、漢字を使って書かれることはあまりない。

今回は「勿」という漢字についてご紹介しよう。

「勿」の音読みと訓読み

「勿」は、音読みで「モチ」、「ブツ」と読む。

また、訓読みで「なか(れ)」と読む。

「勿」の意味

「勿」は、「なかれ」という意味を表す漢字だ。

「なかれ」とは、「…するなかれ」という風につかわれ、これは昔の言い方で「…してはいけない」という意味になる。

例えば、旧約聖書には「偽証するなかれ」という文言がある。簡単にいえば、「嘘をついたらだめ」という意味だ。

このように、「なかれ」は「…してはいけない」という禁止を表す助字である。

ちなみに、「助字」とは、助詞のようなものだ。

また、「勿」は「ない」とか「なし」という否定を表す助字としても使われる。「不」とか「無」と同じような意味合いだ。

「勿」の使用例

それでは、「勿」を使った言葉の例を見てみよう。

「勿論」の読み方と意味

「勿論」は「モチロン」と読む。

意味は、もちろん、「言うまでもなく」という意味だ。

「勿論」には「無論」という別の言い方もある。より文語的な表現だ。

「勿体」の読み方と意味

「勿体」は「モッタイ」と読む。

「ものものしいようすや態度」という意味だ。

「勿体をつける」というと、「わざと重々しく見せる」とか「ものものしくみせる」という意味だ。

「勿体ぶる(もったいぶる)」という風につかわれることもある。

「物体」と書かれることもある。

「勿体無い」の読み方と意味

「勿体無い」は、「もったいない」と読む。

「無駄にするのは惜しい」という意味だ。

「この机、まだ使えるのに捨てるなんて勿体無い」という風に使われる。

また、「勿体無い」には「おそれ多い」という意味もある。

「私には勿体ない話です」という風に使う。


他の日本語も調べてみよう。
↓

勿(物の右側)は何と読む?難読漢字の読み方・意味・使い方 「勿論」「勿体」など
勿(物の右側)は何と読む?難読漢字の読み方・意味・使い方 「勿論」「勿体」など
「物」という漢字の右側の右側は「勿」という形だが、この文字はそれだけで1つの漢字として使われる。 さて、「勿」は何という漢字か分かるだろうか。 …
-参考資料-
・公益財団法人日本漢字能力検定協会編、『漢検 漢字辞典 第二版』、2017年3月30日
Tweet
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

Filed Under: 日本語(国語) 関連タグ:勿, 勿れ, 勿体, 勿体無い, 勿論

  • 「鋳(金へんに寿、金寿)」は何と読む?難読漢字の読み方・意味・使い方 「鋳型」「鋳造」など
  • 難読漢字「碍(石へんに得の右側)」は何と読む?読み方・意味・使用例 「碍子」「阻碍」「障碍者」など
  • 難読漢字「柾」(木へんに正しい)は何と読む?
  • 軋(車へんに「し(礼の右側)」) 難読漢字の読み方と意味・使い方 「軋轢」など
  • 諮(言べんに次と口)は何と読む?漢字の読み方・意味・使い方 「諮問」「諮詢」など

最初のサイドバー

プロフィール

カンタ像

カンタ

Follow @kanta_ryoukou

日の出ずる国の西方に在住。

良好な日々を過ごしたいと願っている。

ヘルメス像

ヘルメスくん

カンタの有能な助手。

カテゴリー

Footer

利用規約
プライバシーポリシー
カンタ(管理人)のプロフィール
参考文献

© 2021 カンタの良好な日々