• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • 教養と学問
    • 人文学
      • 語学
        • 日本語
        • 英語(英語の殿堂)
        • ドイツ語(こつこつドイツ語)
        • 中国語
        • スペイン語
        • ロシア語
        • ギリシャ語(ギリシア語)
        • 諸国語
      • 哲学
      • 心理学
      • 宗教学
      • 歴史
      • 文学
      • 経済学
    • 自然科学
      • 数学
      • 物理学
      • 化学
      • IT・情報技術
      • 宇宙論・天文学
      • 医学
      • 工学
      • 気象学
  • 運動と健康
    • 健康
    • 睡眠
    • 筋トレ
  • 時事・ニュース
    • 世界の驚愕ニュース
  • 文化・エンタメ
    • 音楽
    • 文化
    • スポーツ
    • 雑学
    • 書評
    • 商品レビュー
  • 教育・コミュニケーション
    • 教育・子育て
    • 会話・話し方
    • ペット

カンタの良好な日々

数字の「16」を各言語で何という?いろんな言語の数詞

投稿日:2020年11月9日 更新日:2020年11月9日

数字の16を様々な言語でどのように表現するのかご紹介しよう。

なお、数字を言葉で表したものを「数詞」という。

英語で16は何?

英語で16は、sixteen という。

スペイン語で16は何?

スペイン語で16は、dieciséis という。

発音は「ディエシセイス」という感じだ。

ここで、dieci は 10 を示し、seis は 6 である。seis の部分にアクセントがついてséis となっているのは、スペイン語のアクセントのルールによる。

イタリア語で16は何?

イタリア語で 16 は sedici という。

発音は「セーディチ」のような感じ。

ドイツ語で16は何?

ドイツ語で16は sechzehn という。

発音は「ゼヒツェーン」という感じだ。

フランス語で16は何?

フランス語で16は seize だ。

発音は「セーズ」のような感じである。

ロシア語で16は何?

ロシア語で16は шестнадцать だ。

発音は「シスナーッツァチ」もしくは「シスナーツチ」のような感じだ。

「ナー」にアクセントが置かれることに注意。

「諸国語」トップへ

Tweet
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

Filed Under: 諸国語 関連タグ:16, 数詞

最初のサイドバー

プロフィール

カンタ像

カンタ

Follow @kanta_ryoukou

日の出ずる国の西方に在住。

良好な日々を過ごしたいと願っている。

ヘルメス像

ヘルメスくん

カンタの有能な助手。

カテゴリー

Footer

利用規約
プライバシーポリシー
カンタ(管理人)のプロフィール
参考文献

© 2021 カンタの良好な日々