• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • 教養と学問
    • 人文学
      • 語学
        • 日本語
        • 英語(英語の殿堂)
        • ドイツ語(こつこつドイツ語)
        • 中国語
        • スペイン語
        • ロシア語
        • ギリシャ語(ギリシア語)
        • 諸国語
      • 哲学
      • 心理学
      • 宗教学
      • 歴史
      • 文学
      • 経済学
      • 法律
      • 社会学
    • 自然科学
      • 数学
      • 物理学
      • 化学
      • IT・情報技術
      • 宇宙論・天文学
      • 医学
      • 工学
      • 気象学
  • 運動と健康
    • 健康
    • 睡眠
    • 筋トレ
    • 栄養学・食事
  • 時事・ニュース
    • 世界の驚愕ニュース
    • 乗り物・交通ニュース
    • スポーツニュース
    • 生き物ニュース
    • 脱税・粉飾決算のニュース
  • 文化・エンタメ
    • 美術・アート
    • 音楽
    • 文化
    • スポーツ
    • 雑学
    • 本と書評
      • 本・著者
      • 書評
    • テレビ番組
    • ライフスタイル
    • 商品・サービス
    • 動物・ペット
  • 教育・自己啓発
    • 教育・子育て
    • 行動・考え方
    • 会話・話し方
    • 外見・容姿
  • マネー
    • 投資・トレード
    • 節約
カンタの良好な日々

カンタの良好な日々

大人向けの総合情報サイト

準天頂衛星システム「みちびき」とは 日本版GPS衛星

最初の投稿日: 2017年6月1日 / 更新日: 2021年12月13日 /本ページはプロモーションが含まれています。

準天頂衛星システム「みちびき」とは、日本が開発した衛星システムのことです。

衛星システムというと、GPS(Global Positioning System)がよく知られていますが、「みちびき」と「GPS」は厳密には異なるものなんです。

今回は、「みちびき」について学びましょう。

「みちびき」は日本版GPS

上述したように、「みちびき」は、日本が開発した衛星システムです。

これに対し、よく知られるGPSは、アメリカ合衆国が開発したものです。

日本が開発した「みちびき」は、「準天頂衛星システム」と呼ばれ、アジアや太平洋地域を対象とした衛星システムであるのに対し、GPSは全地球を対象としています。

GPSの知名度が高いため、「みちびき」は「日本版GPS」と呼ばれることもあります。

「準天頂衛星システム」とは

「みちびき」は、正式には「準天頂衛星システム」と呼ばれます。

「準天頂衛星システム」は、英語で Quasi-Zenith Satellite System であるため、QZSS と略記することもあります。

「みちびき2号機」の打ち上げ

2017年6月1日午前9時17分、日本版GPS衛星「みちびき(2号機)」を載せたH2Aロケットの34号機が打ち上げられ、打ち上げは成功しました。

打ち上げは鹿児島県の種子島宇宙センターから行われ、打ち上げられたH2Aロケットは、2本の補助ロケットやロケットの1段目を切り離しながら上昇しました。

そして、打ち上げの約29分後の午前9時46分頃に、「みちびき」は予定通り、高度275キロ付近で切り離されました。

2021年現在、「みちびき」は4機体制で運用されています。

4機体制では、安定性が不十分であるため、2023年をめどに7機体制を目指しています。

月の土地を買うことができる?

実は、月の土地を買うことができるのを知っていますか?

興味のある方は、是非ご覧ください。


あなたも月のオーナーになろう!

⇒「 宇宙論・天文学事典 」へ

-参考資料-
・『日本版GPS衛星「みちびき」 打ち上げに成功』、NHKニュース、2017年6月1日、http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170601/k10011002581000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
・『みちびきとは』、内閣府・宇宙開発戦略推進事務局ウェブサイト、http://qzss.go.jp/overview/services/sv01_what.html

カテゴリ: 宇宙・宇宙論・天文学 関連タグ:H2Aロケット, みちびき, 打ち上げ, 日本版GPS, 準天頂衛星システム, 種子島宇宙センター

最初のサイドバー

プロフィール

カンタ像

カンタ

Follow @kanta_ryoukou

日の出ずる国の西方に在住。

良好な日々を過ごしたいと願っている。

カテゴリー

Footer

利用規約

プライバシーポリシー

カンタについて

参考文献/サイト

© 2015–2025 カンタの良好な日々