EAFF東アジアカップ2015 日韓戦の疑問

スタメンが発表された時に、はじめに感じたのは、「パッとしないな」だった。

初戦の対北朝鮮戦こそ、宇佐美貴史や武藤雄樹など、チームの核となれる選手がいたけれど、この日韓戦では、かろうじて柴崎岳くらいしか魅力的な選手がいなかった。

もう一つ解せないのは、北朝鮮戦で代表レベルでないと感じた永井健佑と興梠慎三がスタメンに名を連ねていたこと。

ハリルホジッチ監督は、やはり走れる選手、体力がある選手が好きなんだろう。確かに、永井は足が速いし体力もある。体格にも恵まれている。興梠は、献身的なプレイができるし、体も張れる。ただ、惜しむらくは、この両選手に、日本の劣勢を打開できるような技術が備わっていない。

ところで、一時、ハリルホジッチ監督は、選手の体脂肪を測ったことで話題になったけれど、ちゃんとした方法で測ったのだろうか。というのも、体脂肪というのは、正確な数字を出すのがとても難しい。まさか、タニタの家庭用体組成計で測ったわけではないと思うが…。

もう一つこのチームで足りないと思うのは、やはり強烈なリーダーシップ。かつての三浦和良、中田英寿、そして現在の本田圭佑のような、カリスマ的な存在がいない。

柴崎は、技量的にチームの中心となれるかもしれないけれど、どちらかというと秀才タイプだと思う。本田のようにチームを引っ張ることはできないだろうし、かといって遠藤保仁のようにゲームを組み立てることもできない。まあ、大事な試合になったら本田がチームに加わるだろうから、柴崎がその役目を担う必要はないけれど。

結局のところ、今回の大会の日本としての位置づけは、いわゆる国内組の選抜ということだろうか。

永井に関しては、この日韓戦でも体を張って頑張っていたが、やはり実力的に代表レベルではないと感じた。途中交代させられたという事実、そして永井がピッチを去る際に握手をしたハリルホジッチ監督の険しい表情からして、おそらく代表メンバーからは外されると思う。

私が個人的に残念だったのは、途中出場の宇佐美のパフォーマンスの低さ。空中戦ではことごとく競り負けていたし、ボールに触れる機会は少なかったし、ボールを持ってもあまり何もできてなかった。試合に入り込めていないようだった。ポジショニングもちょっとおかしかったし、何か特別な指示でも受けていたのだろうか。それ以前に、途中出場なのに、まったくボールを追えていなかった。状況を変える能力を持っている選手だけに、少し心配になった。

試合結果としては、1-1のドローだったけれど、内容的には負けていたかな。みんな頑張っていたけれどね。山口蛍のシュートは見事だった。みんなあれくらい積極的にゴールを狙ってくれたらいいけれど。

最後に日本を擁護するなら、やっぱり準備期間の短さは確かに不利だと思う。代表レベルになったら、連携などの質がモロに試合に影響するので。

参考資料:
*1 
広告

トップ記事一覧>EAFF東アジアカップ2015 日韓戦の疑問
トップ
記事一覧

広告
記事No.021 (記事一覧

記事カテゴリ:
サッカー Soccer

投稿日:
2015年8月6日 

更新日:    


広告