2017年9月11日、愛媛県大洲市で87歳の女性が大量のスズメバチに襲われ、死亡した。
女性は、約150カ所をスズメバチに刺されたという。
事故の詳細
11日午後4時頃、大洲市長浜町で、近くに住む87歳の女性が大量のスズメバチに襲われたという。
通報を受けた救急隊員は約15分後に駆けつけたものの、大量のスズメバチが菊地さんに群がっていたため近づくことができず、レスキュー隊を要請。その後、スズメバチが減ったときに菊地さんを救助したという。
菊地さんは、およそ50分間にわたりスズメバチに襲われ約150カ所を刺されたという。
翌日12日午後11時頃に、病院で多臓器不全のために死亡した。
当時、襲われた女性は市内の福祉施設で通所サービスを利用した帰りだったという。送迎の車を降り、職員の付き添いを受けながら電動車いすで帰宅途中だったところをスズメバチに襲われたようだ。
付き添いの職員もスズメバチに刺され負傷したという。
事故の現場
現場は、大洲市長浜町の山あいの集落が点在する地域。近くの空き家の軒下に、スズメバチの巣があったようだ。
なお、巣はすでに駆除されているとのこと。
カンタはこう思う
大量のスズメバチに襲われて死亡するという、想像するだけでも恐ろしい状況だ。
健常者であれば、ある程度その場から離れるなどして被害を抑えることができたであろうが、被害に遭った女性は電動車いすに乗っており足腰が不自由なために、今回の悲劇となってしまったのだろう。
救急隊員が駆けつけても、スズメバチが女性に群がっていたために近づけなかったという。付き添いの職員が1人で対処できる状況でもなかっただろう。
たとえこちらに巣を刺激するような意図を持っていなかったとしても、近くを通りかかっただけで襲われる可能性があるというのが怖い。
近くにスズメバチの巣を見つけたなら、すぐに駆除するなどの対策をとることが望ましい。
カダン スズメバチ用 殺虫スプレー バズーカジェット 550ml
-参考資料-
・『電動車いすの女性 大量のスズメバチに150か所刺され死亡』、NHKニュース、2017年10月6日、http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171006/k10011169771000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_005・『車いす女性、50分間スズメバチに刺され死亡 150カ所 付き添い職員、蜂が多すぎ救助できず 愛媛・大洲市』、産経WEST、2017年10月6日、http://www.sankei.com/west/news/171006/wst1710060030-n1.html