• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • 教養と学問
    • 人文学
      • 語学
        • 日本語
        • 英語(英語の殿堂)
        • ドイツ語(こつこつドイツ語)
        • 中国語
        • スペイン語
        • ロシア語
        • ギリシャ語(ギリシア語)
        • 諸国語
      • 哲学
      • 心理学
      • 宗教学
      • 歴史
      • 文学
      • 経済学
      • 法律
      • 社会学
    • 自然科学
      • 数学
      • 物理学
      • 化学
      • IT・情報技術
      • 宇宙論・天文学
      • 医学
      • 工学
      • 気象学
  • 運動と健康
    • 健康
    • 睡眠
    • 筋トレ
    • 栄養学・食事
  • 時事・ニュース
    • 世界の驚愕ニュース
    • 乗り物・交通ニュース
    • スポーツニュース
    • 生き物ニュース
    • 脱税・粉飾決算のニュース
  • 文化・エンタメ
    • 美術・アート
    • 音楽
    • 文化
    • スポーツ
    • 雑学
    • 本と書評
      • 本・著者
      • 書評
    • テレビ番組
    • ライフスタイル
    • 商品・サービス
    • 動物・ペット
  • 教育・自己啓発
    • 教育・子育て
    • 行動・考え方
    • 会話・話し方
    • 外見・容姿
  • マネー
    • 投資・トレード
    • 節約
カンタの良好な日々

カンタの良好な日々

大人向けの総合情報サイト

蹲(足へんに尊・樽の右側・足尊)という漢字は何?読み方と意味 「蹲踞」「蹲う」など

最初の投稿日: 2020年6月8日 / 更新日: 2022年6月23日 /本ページはプロモーションが含まれています。

漢字

足偏(あしへん)に樽の右側(または尊)を組み合わせると、「蹲」という漢字になります。

例えば、「蹲踞」、「蹲う」、「蹲る」という形で使われることがあります。漢字検定1級の漢字ですので、知っていたらすごいと思われること間違いナシです。

さっそく、漢字「蹲」について学びましょう。まずは、読み方からです。

「蹲」の読み方 音読みと訓読み

「蹲」は音読みで「ソン」、「シュン」と読みます。

また、訓読みでは「うずくま(る)」、「つくば(う)」、「つくば(い)」と読みます。

「蹲」の意味

「蹲」には以下のような意味があります。

①うずくまる。しゃがむ。

②尻込みする。ためらう。

③つくばい。茶室の入り口に低く据えられた手水鉢(ちょうずばち)。

調子が悪くなったときに、「地面にうずくまる」といった言い方をしますよね。あの「うずくまる」は、漢字で書くと「蹲る」となるのです。

それでは、「蹲」を使った言葉にはどのようなものがあるのか見ていきましょう。

「蹲踞」とは 読み方・意味

「蹲踞」は「ソンキョ」と読みます。

相撲や剣道では、背筋を伸ばしてつま先立ちのまま腰を下ろし、ひざを開いて相手と向き合う動作をします。あれが「蹲踞」なのです。

耳にしたりすることも時々ありますが、なかなか一般では漢字で書くことがない言葉ですね。

書ける人、スゴイ!

「蹲う」とは 読み方・意味

「蹲う」は「つくばう」と読みます。

「地面に這いつくばって」というような表現を聞いたことがありますよね。

この「這いつくばって」の「つくばって」という部分を漢字でかくと「蹲って」となるのです。

オススメの漢字辞典

今回の記事はどうでしたか。もし興味深く読んでいただけたなら、とても嬉しいです。

日本にはとても数多くの漢字があります。そして、漢字辞典を読むたびに新たな発見があります。

そんな奥深い世界に触れてみませんか。

私がオススメする漢字辞典をリストアップしましたので、ぜひご覧ください。

⇒教養のためのオススメ漢字辞典

また、当ブログでは、私がオススメする漢字辞典ほどではありませんが、漢字や日本語に関する様々なトピックを掲載しております。

ぜひご覧ください。
↓
「カンタの日本語事典」トップへ

-参考資料-
・『DK漢字辞典』
・公益財団法人日本漢字能力検定協会編、『漢検 漢字辞典 第二版』
・阿辻哲次、他、『角川 現代漢字語辞典』、2001年1月31日
・藤堂明保、他偏、『漢字源 改訂第六版』、2018年

カテゴリ: 日本語(国語) 関連タグ:うずくまる, 漢字, 蹲, 蹲う, 蹲る, 蹲踞, 這い蹲う, 難読漢字

最初のサイドバー

プロフィール

カンタ像

カンタ

Follow @kanta_ryoukou

日の出ずる国の西方に在住。

良好な日々を過ごしたいと願っている。

カテゴリー

Footer

利用規約

プライバシーポリシー

カンタについて

参考文献/サイト

© 2015–2025 カンタの良好な日々