
「圧着」や「圧着する」は、一般的にはあまり目にすることのない用語だ。
主に技術分野や特許分野で使われる。
材料を接合する手法の一つだ。
「圧着」の意味
「圧着」とは、「圧力を使って接合する手法」のこと。
接着剤などを使わないで押し付けることにより2つの物を離れないように固定する、という意味合いがある。
主に、金属や樹脂などの材料を押し付けて接合する際に使われる。
「圧着」・「圧着する」を英語で
「圧着」もしくは「圧着する」を英語に訳す際、以下のような用語が使われる。
crimp, crimping, pressure bonding, contact bonding, (pressure joining)
crimp, crimping の意味
crimp もしくは crimping は、元々布や板金などを波形にしたり、細かいひだをつける、という意味で使われる語だ。
そこから、技術分野において、複数の金属などの部品の1つもしくは両方を変形させることにより、互いに固定させるという意味で使われるようになったと思われる。